あらゆるジャンルのアジア欧米含む海外ドラマを視聴してきた海ドラマニアがオススメする海外恋愛ドラマ7選です。
おしゃれで可愛い素敵なラブストーリーからヒューマンドラマ要素が加わった深みのある作品まで、Netflixの中から、多彩な年代やシチュエーションの作品を厳選しています。
ラブストーリーの中にサスペンスやコメディなど多彩な要素が含まれていて、様々な方に楽しめる作品を紹介していきます。
今回はNetflixだけで見れるNetflixオリジナル作品から選んでいます。
今回紹介していないオリジナル以外の作品では時空を越えた壮大な”大人向け”ラブストーリー『アウトランダー』もかなりおすすめです。
紹介の後に主観で五つの項目の評価の★を付けています。見る方によってイメージは変わるでしょうが、少しでも参考になれば幸いです。
No.7『リバーデイル』
秘密に包まれた小さな町で起きる様々なミステリーと多彩な恋模様が魅力の青春サスペンスラブストーリーです。
基本情報
配信:2017年~
製作国:アメリカ合衆国
話数:
- シーズン1全13話
- シーズン2全22話
- シーズン3全22話
- シーズン4全19話
- シーズン5全19話
- シーズン6全22話
- シーズン7全20話
キャスト
キャスト | 役名 |
---|---|
K・J・アパ | アーチー・アンドリュー |
リリ・ラインハート | ベティ・クーパー |
カミラ・メンデス | ベロニカ・ロッジ |
コール・スプラウス | ジャグヘッド・ジョーンズ |
マデライン・ペッチ | シェリル・ブロッサム |
あらすじ
一見平和そうに見えた小さな町リバーデイル。そこで起きた一つの事件によりアーチーと友人たちの日常が変化していき、町が抱える闇が明らかになっていく。
見どころ&レビュー
衝撃の事件から幕を開ける本作の魅力は、何が起きるかわからない先の読めないサスペンスと、多彩なキャストが巻き起こす恋愛模様が絡み合って緊張感と青春の美しさを感じさせる作品になっています。
長いシーズンによって様々に変化していく登場人物たちの人間関係も楽しめます。
登場人物達も美男美女だけどみんなどこか悩みを抱えていて一筋縄ではいかない面白さがあります。
- K・J・アパ演じる主人公のアーチーはアメフト&ギターの王道イケメンキャラクターです。彼の揺れ動く恋の行方も注目です。
- リリ・ラインハート演じる幼馴染のベティは、昔からアーチーに想いを抱いていますが振り向かない彼との変化していく関係も気になります。
- コール・スプラウス演じるもう一人の主人公とも言えるジャグヘッドはダメな父に悩まされながらも強くたくましくなっていき、シーズンを重ねるごとにカッコよさが増していきます。
- カミラ・メンデス演じる転校生のベロニカはおしゃれで気の強いお嬢様です。周りを振り回しがちな彼女の奔放な恋愛がストーリーに波乱を与えてくれます。
色彩の豊かさを感じさせるポップな映像と、魅力的で多彩な音楽(歌ったりするシーンも多いです)が緊張感のあるストーリーを和らげてくれ、楽しませてくれます。
名作ドラマ「ツイン・ピークス」をわかりやすくした様な雰囲気でハマる人はずっと見てしまう魅力のある作品です。
サスペンス・ミステリー要素が強めなので恋愛要素のみを楽しみたい方は少し余分な要素が多く感じるかも知れませんが、色々起きて退屈させません。
後半のシーズンにいくにつれて評判が悪くなっていますが、シーズン1だけでもかなり完成度が高くて楽しめます。
- 映像
- 音楽
- キャスト
- テンポ
No.6『セックス・エデュケーション』
性のお悩み相談をする事になってしまった少年を軸に様々な出来事が起こる、笑って泣ける青春ラブコメディです。
基本情報
配信:2019年~
製作国:イギリス
話数:
- シーズン1全8話
- シーズン2全8話
- シーズン3全8話
キャスト
キャスト | 役名 |
---|---|
エイサ・バターフィールド | オーティス・ミルバーン |
チュティ・ガトゥ | エリック・エフィング |
エマ・マッキー | メイブ・ワイリー |
ジリアン・アンダーソン | ジーン・ミルバーン |
コナー・スウィンデルズ | アダム |
ケダル・ウィリアムズ・スターリング | ジャクソン |
あらすじ
セックスセラピストの母を持つオーティスは、経験もないのに性的な知識が豊富な高校生。
同級生に誘われ、秘密の性のお悩み相談クリニックを始める事になる。
見どころ&レビュー
セックスセラピストの母を持つ性体験のない少年が、母譲りの知識で性のお悩み相談を始めるというぶっ飛んだ設定です。
普通のドラマでは教えてくれない突っ込んだ性の知識も紹介されて、笑いと共に学びも感じられます。
登場人物達もクセがあっても憎めないキャラだらけで、性別問わずみんな愛着がわいてしまいます。
思春期の性の問題、LGBTや家庭問題等、様々な問題に向き合いながらも重くなり過ぎずに、笑いを絡めながら見せてくれる思った以上に社会派かつ繊細で心に響く内容の作品です。
日本では見かけない刺激的な内容ながら下品になり過ぎず、映像も主人公のオーティスの住居が大自然の中で解放感があり、多彩なポップ音楽の素晴らしい選曲で雰囲気を上手く作り上げ、全体の完成度が高いです。
主人公オーティスとオーラ、メイヴとジャクソン、そしてエリックとアダムとラヒームの一筋縄ではいかない絶妙な恋愛感情があり、不器用すぎて先の読めない彼&彼女たちの恋愛関係に、見ている方も振り回されてしまいます。
下ネタ全開大爆笑の内容ながら、青春のモヤモヤした苦しさ切なさと、ピュアなラブストーリー要素を併せもった素敵なラブコメディが楽しめます。
- 映像
- 音楽
- キャスト
- テンポ
No.5『ヴァージンリバー』
心に傷を抱えた看護婦が村にやってくる、果たしてこの村で心を癒し、新たな人生を見つけられるのか…ヒューマンラブストーリーです。
基本情報
配信:2019年~
製作国:アメリカ合衆国
話数:
- シーズン1全10話
- シーズン2全10話
- シーズン3全10話
- シーズン4全12話
ロビン・カーの同名小説が原作です。
キャスト
キャスト | 役名 |
---|---|
アレクサンドラ・ブレッケンリッジ | メル |
マーティン・ヘンダーソン | ジャック |
アネット・オトゥール | ホープ |
コリン・ローレンス | プリーチャー |
ローレン・ハマーズリー | シャーメイン |
レクサ・ドイグ | ペイジ |
あらすじ
LAから北カリフォルニアの小さな町へ引っ越して来た看護師メルは、出会いやトラブル、様々な出来事に遭遇しながら過去を振り切り新たな幸せを探していく。
見どころ&レビュー
都会から田舎町に引っ越した看護婦が人々とふれあい、様々な困難に立ち向かいながら幸せを探すヒューマンドラマ要素の強いラブストーリーです。
登場人物達がそれぞれトラウマや問題を抱えており、田舎町ながら一筋縄ではいかないトラブル続きで退屈させずにハラハラさせてくれます。
もちろん川や緑、美しい大自然の景色をはじめ、暖かいふれあいや癒しを感じられる瞬間も沢山あり、バランスが素晴らしく安心して見ていられる作品です。
恋愛要素は大人同士の簡単にはいかない恋が多く、そのもどかしさから続きが気になってついつい見てしまう中毒性があります。
キャストの年齢は高めですが美男美女が多く目にも優しく、その退屈させないストーリー展開と素晴らしい景色で海外でも大人気の作品です。
癒し系だけどしっかりと重い展開もあり、心を揺さぶる作品です。
- 映像
- 音楽
- キャスト
- テンポ
No.4『このサイテーな世界の終わり』
サイコパスの少年と人生を変えたい少女の旅を描いた癖の強いブラックラブコメディ作品です。
基本情報
放送:2017年~2019年
製作国:イギリス
話数:
- シーズン1全8話
- シーズン2全8話
チャールズ・フォースマンの同名(英題)コミックが原作です。
キャスト
キャスト | 役名 |
---|---|
アレックス・ロウザー | ジェームス |
ジェシカ・バーデン | アリッサ |
あらすじ
サイコパスの少年と、人生を変えたい少女が出会い旅に出る。
お互いに不器用ながらも少しづつ近づいていくが、ある事件が二人の運命を変えてゆく・・。
見どころ&レビュー
1話が20分前後とコンパクトでシーズン1,2合せても全16話と、とても見やすい作品です。
自分をサイコパスと思い込んでいる少年と、人生を変えたい家出少女が2人で旅に出て、青春ならではの荒々しい言動と極端な行動で笑わせてくれます。
そんな二人が不器用に少しづつ心を通わせていく独特のロマンチックさが心に響いて、ブラックな笑いとセンチメンタルな青春に浸っていたくなる世界観を作り上げています。
ダークで陰鬱な要素もありますが、スタイリッシュな映像演出と可愛い衣装、ブラーのグレアム・コクソン担当のお洒落な音楽やセンスの良い選曲が随所に挟まれ、上質なドラマを楽しませてくれます。
主演のアリッサ役のジェシカ・バーデンは当時25歳で17歳の役がとっても似合うキュートさがあります。
個人的には映画「ロブスター」で鼻血ガールを演じた印象が強く残っています。
同じく主演アレクサンダー・ジョナサン・ロウザーは映画「9人の翻訳家 囚われたベストセラー」でも活躍を見せた実力派若手俳優です。
こちらも少し若いですが当時23歳ですからとっても可愛く演じています。
「俺たちに明日はない」、「テルマ&ルイーズ」等の逃避行系の映画などが好きな方におすすめです。
瞬間を精一杯生きる二人がどんどん可愛く、愛おしくなる不思議な魅力を持った作品です。
- 映像
- 音楽
- キャスト
- テンポ
No.3『ケーブル・ガールズ』
4人の電話交換手が巻き起こす恋に仕事に愛憎メロドラマ!何でもありのヒューマンラブストーリーです。
基本情報
放送:2017年~2020年
製作国:スペイン
話数:
- シーズン1~4各全8話
- 最終シーズンp1全5話
- 最終シーズンp2全5話
- 全42章
キャスト
キャスト | 役名 |
---|---|
ブランカ・スアレス | リディア(アルバ) |
アナ・フェルナンデス | カルロタ |
ナディア・デ・サンティアゴ | マルガ |
マギー・シバントス | アンヘレス |
マルチン・リバス | カルロス |
ヨン・ゴンザレス | フランシスコ |
あらすじ
1920年代のマドリード。水商売で生きてきたアルバは、悪徳警官に脅されてスペイン最大の電話会社に盗みに入る。
その電話会社で様々な人物に出会い、愛や友情、そして様々な事件に巻き込まれる事になる。
見どころ&レビュー
四人の女性たちが出会い、様々な困難に立ち向かいながら、愛や恋、仕事を通じて成長しながら絆を深めていくメロドラマです。
本作は昔の昼ドラや王道韓国ドラマのような、恋愛あり、サスペンスあり、復讐あり大河ドラマありの何でもありの雰囲気を持った面白い作品です。
女性の立場が低い1920年代の社会進出や自立、そして性の問題など現代社会に通じる社会問題もテーマにしており、その中で力強く生きる四人の姿に元気をもらえます。
また、主演のリディア役のブランカ・スアレスをはじめ、カルロス役のマルチン・リバスやフランシスコ役ヨン・ゴンザレス等、キャスト達が美男&美女で素晴らしく、1920年代の衣服やファッションも色彩豊かで素敵なので目の保養にもなります。
シーズンごとに形を変え様々な出来事が次々と起こるテンポの良さと、ドロドロした愛憎劇、爽やかさを感じさせる友情、ロマンチックな恋愛など、見どころいっぱいの作品です。
最初はシーズンが多く評価もよさそうだけど、どんな作品だろう?という感じで視聴を始めました。
見てみると第1話からテンポよくサスペンスとラブストーリーが絡み合う展開で、視聴が止まらなくなりました。
シーズンごとに変化していく展開はホントに何でもありでビックリしますね。
聞いたことないし長いしスペイン語だし、と何か敷居が高そうに見えますが、とにかくエンターテイメント性が高く見やすく面白い作品なのでおすすめです。
- 映像
- 音楽
- キャスト
- テンポ
No.2『エミリー、パリへ行く』
アメリカからきたエミリーが、異文化の多いフランスで戸惑いバカにされながらも、持ち前の明るさとバイタリティーで乗り越えていく、恋に仕事に友情にポジティブさ全開のサクセスラブコメディです。
基本情報
配信:2020年~
アメリカ制作
- シーズン1全10話
- シーズン2全10話
- シーズン3全10話
「セックス・アンド・ザ・シティ」のダーレン・スター製作の作品です。
キャスト
キャスト | 役名 |
---|---|
リリー・コリンズ | エミリー・クーパー |
リュカ・ブラボー | ガブリエル |
フィリピーヌ・ルロワ=ボリュー | シルヴィー |
カミーユ・ラザ | カミーユ |
アシュリー・パーク | ミンディ・チェン |
ウィリアム・アバディ | アントワーヌ |
あらすじ
シカゴで仕事に励んでいたエミリー・クーパーは、子供ができた上司の代わりを務める事になり、パリで念願の職を手に入れる。
アメリカとフランスの文化の違いに戸惑いながらも、恋に仕事に友情に全力投球、エミリーのパリ生活が始まる。
見どころ&レビュー
美しいパリの街並みを昼も夜も存分に使った映像が素晴らしく、自分もパリに来たかのような感覚で楽しめます。
コロコロ変わるエミリーのお洒落なファッションが可愛かったり、奇抜だったりと様々なバリエーションがあり、それを見るだけでも楽しめてしまうほど充実しています。
エミリー・クーパー役の主演リリー・コリンズは明るく可愛くポジティブで魅力たっぷりの女性を見事に演じて本作の魅力の中心となっています。
ミュージカルでも活躍する、アシュリー・パーク演じる友人のミンディの凄まじい歌唱力や、モデルを務めるカミーユ・ラザ演じるライバルのカミーユの美しさもストーリーを盛り上げてくれます。
フィリピーヌ・ルロワ=ボリューが、ひときわ魅力を放つ仕事のできる厳しい上司シルヴィーを大人の色気で演じています。
また恋するイケメン男性陣の多彩さも素晴らしく、毎回ハラハラさせるエミリーの恋の行方の先の読めなさも魅力の一つです。
リュカ・ブラボー演じるイケメンシェフ、ガブリエルや、ウィリアム・アバディ演じる大人の魅力アントワーヌ、その後も様々な男性が現れどうなってしまうのかドキドキの展開が続きます。
1話が30分程度と時間がない人でも見やすく、キャスト達の爽やかな演技で下ネタがやや多めの内容ながら楽しく笑えて元気がでます。
ポジティブなサクセスストーリーとお洒落なファッションが好きな人には間違いなくおすすめの作品です。
- 映像
- 音楽
- キャスト
- テンポ
No.1『ブリジャートン家』
『ブリジャートン家』基本情報
シーズン1:全8話
シーズン2:全8話
シーズン3:パート1 5月16日配信予定 パート2 6月13日配信予定
『ブリジャートン家』あらすじ
時は1813年グロブナースクエアに社交シーズンが訪れる。
ブリジャートン家の長女ダフネは家族たちと一緒に会場に向かう。結婚を望むロンドンの令嬢たちが王妃閣下に謁見する恐ろしくも華やかな1日が始まろうとしていた。
シャーロット王妃に謁見したダフネは「完璧ね」と言われ祝福される。
ヘイスティングス公爵サイモンは父が亡くなり、手続きのために町に戻ってきていた。後見人のレディ・ダンベリーは彼を社交界に強引に誘う。
仕方なく社交界に顔を出すことになったサイモンはダフネとぶつかって偶然出会うが、わざと自分に近づいてきたとサイモンが言いがかりをつけるのだった。
今年のダイヤモンドとまで言われたダフネの元には数多くの男性たちが求婚に現れるが、兄のアンソニーが厳しい審査で全て断ってしまう。
ゴシップを流すレディ・ホイッスルダウンによってダフネの評価は下がっていき、求婚する人物も少なくなる。
男爵家の下品な男バーブルックと婚約させられそうになり、迫られたダフネ。そこにサイモンが偶然通りかかって…
『ブリジャートン家』キャスト
キャスト | 役名 |
---|---|
フィービー・ディネヴァー | ダフネ・ブリジャートン |
レゲ=ジャン・ペイジ | サイモン・バセット(ヘイスティングス公爵) |
クローディア・ジェシー | エロイーズ・ブリジャートン |
ジョナサン・ベイリー | アンソニー・ブリジャートン |
ゴルダ・ロシューベル | シャーロット王妃 |
ニコラ・コクラン | ペネロペ・フェザリントン |
『ブリジャートン家』見どころ&レビュー
高慢と偏見をベースにダウントン・アビーとゴシップガールを混ぜたような英国貴族のラブストーリーの面白さ満載の作品です。
シーズン1ではなかなか素直になれないブリジャートン家の長女ダフネとヘイスティングス公爵サイモンの山あり谷ありの激動の恋愛が楽しめますが、大人向けのシーンがふんだんに盛り込まれていますのでご家族で視聴の際はお気をつけ下さい。
そこにゴシップを流す謎の人物レディ・ホイッスルダウンやシャーロット王妃が関わってきて、家族も様々なトラブルを抱えていて、深みを感じさせる物語になっています。
社交界の華やかさや、大自然など美しい映像も見どころの一つですね。
シーズン1の第1話がまさに王道ラブストーリーといった見事な出来栄えなので興味がある方は1話だけでも視聴してみてください。
シーズン2はシーズン1の主人公の兄の恋愛がメインになるので、シーズン1だけ見てもしっかりと楽しめます。もちろんシーズン2も楽しめますが、個人的にはより完成度の高いシーズン1がおすすめです。
2024年の配信のシーズン3はパート1が5月16日、パート2が6月13日に配信予定となっています。シーズン4も配信日は未定ですが予定されています。
シャーロット王妃をメインにした外伝の『クィーンシャーロット』も配信中です。
- 映像
- 音楽
- キャスト
- テンポ