本サイトはプロモーションが含まれています

Netflix韓国ドラマ『セレブリティ』人物関係詳細&感想評価キャストあらすじ

2023年Netflixオリジナル作品、SNSの光と闇をテーマにしたスリリングなサスペンス&シンデレラストーリー『セレブリティ』がわかりやすく見れる登場人物紹介と、見終わった後の感想評価あらすじです。

人物関係紹介&情報

どこまでも騒がしく、残酷なまでに華やかな

ストーリー中盤までにわかる情報を要約しています。青はソ・アリ側、赤は佳賓会側 緑はその他です。

ソ・アリ

18歳までイェール大学に通うお嬢様だったが、父が事業を失敗し借金を抱え貧乏生活へ。化粧品ビビディアの訪問販売で成績1位を取っており生計を立てる。

気が強く思ったことを曲げない意志の強さを持っている。

ミネと再会したことから触りもしていなかったインスタグラムに興味を持つようになる。

パーティーでビニマムとやり合った後近づいてきたチュ・スンヒョクによって、セレブに近づいていく。

そしてセレブになった未来のインフルエンサー31歳のアリは、死んだと思われていたが突如として配信を始める。

ソ・アリを演じたパク・ギュヨンさんのインスタです。フォロワー数が310万人とドラマの世界を軽く超えた凄まじい人数ですね。

ユン・ジョンソン

アリの親友。同じ会社で訪問販売を行うが成績は5ヶ月連続でビリ。ミーハーな性格でインスタも大好き。

アリの母

服の修繕をやっている。客の服を勝手に借りてしまうクセがあり、アリにもパーティーに着ていくように勧める。

ビニマム

有名ブロガー時代を経て一躍SNSのスターになり、自分がデザインした靴や服やバッグをアップする度に完売のトップセレブ。ビニーシューシューが大ヒット。

ワン・ローラと暴露合戦で仲間のことまで暴露してしまい。佳賓会から仲間はずれにされる。

激怒しながらパーティー会場に乗り込んで来るが…

チン・チェヒ

フォロワー32万 テジョンの妹で高飛車でわがままで奔放な性格。育ちが違うミネを嫌っており陰でいつも悪口を言っている。どうしようもないトラブルを起こしてしまい…

画面向かって右のチン・チェヒ役のハン・ジェインさんのインスタです。三銃士として佳賓会のメンバーと一緒に撮っています。スライドすると本人の大きな画像を確認できます。

オ・ミネ

フォロワー34万 アリが海外にいる頃の幼馴染で献身的なカーディーラー代表の夫がいる。

お金持ちだった学生時代のアリに色々もらっていた過去があり、仲が良さそうに振る舞うがアリを嫌っている。

ビニマムと仲良くなりセレブへの道を手に入れたが、暴露したビニマムを仲間外れにしトラブルに発展する。

ルナシックという人気アパレルショップを経営する。悪知恵を働かせでたびたびアリを利用しようと企むが…

オ・ミネ役のグループSecretの元メンバーであるチョン・ヒョソンさんのインスタです。フォロワー数70万人とコチラもドラマを余裕で超えていますね。

ジーナ

フォロワー21万 チェヒに従い、ミネを嫌っている。陰口ばかり言っている。

アンジェラ

フォロワー27万 スタイルに自信を持ち露出の多いものやラインが出る洋服を好んで着用する。チェヒに従い、ミネを嫌っている。

アンジェラ役のハン・ウトゥムさんのインスタです。スタイルが良いと思ったらモデルさんだったみたいですね(知りませんでした😅)

ユラン

フォロワー6万3千 ミネを姉のように慕い、いっつもくっついている子分的な存在。気弱な性格。医者の夫がいる。子供がいる。

ユラン役のチョン・ユミンさんのインスタです。今回は地味な役でしたがメインキャストだった赤い風船は凄く良かったです。

ユン・シヒョン

ヘウム財団理事長でテジョンの妻。目立つ行動を好まない。チェヒの小さい頃から仲が良く彼女しか意見できない雰囲気がある。

おしとやかだがしっかりと意見を述べ、佳賓会でも圧倒的な影響力を持ち皆が従う。

真実を語るアリを気に入り、何かと面倒を見るようになる。ジュンギョンと過去に何かあるようだが…

ユン・シヒョンを演じたイ・チョンアさんのインスタです。コチラもフォロワー数110万人とドラマの世界を超えたセレブですね。

チン・テジョン

テガン法律事務所所長。シヒョンの夫でチェヒの兄。妹思いで優秀だが腹黒さを持ち、ジュンギョンとシヒョンの仲を気にしている。

ハン・ジュンギョン

大企業の代表を務める。シヒョンと間違えてアリと偶然出会い、常にアリを気にするようになる。クールだが正義を重んじる男、テジョンと長い付き合いがある。

金持ちであることを堂々と利用する。

バンド 「CNBLUE」としても活躍するカン・ミンヒョクのインスタフォロワー数は驚きの430万人です。彼もまたセレブリティですね。アリとの楽しそうな写真です。

チュ・スンヒョク

インフルエンサーたちを育てて、広告や企画で稼ぐ大手コンサルタント会社A・ピックス代表 パーティーでの一件でアリに興味を持ち、その後もフォロワーが増えているのを見て話を持ちかけ、アリをセレブに導いていく。

ミネも同会社に世話になっている。

ワン・ローラ

ビニマムとトラブルがあり、暴露合戦に発展する。

_bbbfamous

未来のアリが名指しで殺人犯と指名した、インスタグラムでアリに近づいてきた謎の人物。たびたびアリを助けていたが…

アリが知ったセレブになるための裏技

書いてみましたが途中からよくわからなくなりました😅ご了承ください。

  • #1 フォロワーの多いセレブにくっつきフォロワーを増やす。
  • #2 会社に頼みフォロワーを増やしてもらう。質の高いフォロワーを手に入れる。
  • #3 いいね!が嫌いですと、セレブたちに反発する投稿をして同じ気持ちの人間を捜す。

あらすじ1話

大人気インフルエンサー、ソ・アリは「どうやってセレブになったのか、裏技があるの」と秘密を配信し始める…

過去

ワン・ローラがビニマムに暴露合戦を仕掛け、巻き込まれた佳賓会(カビンかい)のメンバーが集まり相談を始める。

トラブルに巻き込んだビニマム抜きで相談していたメンバーたちは「私抜きでやろうとした?」と突然現れたビニマムに驚くのだった。

訪問販売実績NO1だったソ・アリは、セレブ宅の家政婦とその友人たちに商品を売りに来ていた。

主人の不在に楽しむ家政婦たちだったが、予定より早く車が戻ってきて「奥様が帰ってきた!」と慌てて逃げ出す。

逃げ遅れたアリは、クローゼットに隠れていると電話を始めたシヒョンの会話を聞く。

家に帰り母と会話して横になったアリは、シヒョンがビニマムの話をしていたことに気付き、友人ジョンソンの噂話を思い出す。

そしてインスタグラムのアカウントを初めて作ろうとするが、迷ってやめてしまうのだった。

アリは翌日ジョンソンと一緒に顧客に頼まれた商品を買いに行く。ミネはユランと買い物をしながら、ビニマムに対する愚痴を話す。

ブルガリに入ったミネは、そこにいたアリに気付き「久しぶり」と声をかける。

ミネを見たジョンソンは「大人気のセレブよ」とアリに説明し、インスタ画像を見せる。アリは「顔が変わりすぎて」と気まずそうに小声で告げる。

ユランに「アイビーリーグの友達なの」と説明するミネ。驚いて思わずせき込むアリ。

「お金持ちで優秀でスタイルも抜群でみんなが真似していたの」と、ジョンソンにアリの過去を説明するミネ。

現在の仕事を聞かれ、正直に言おうとしたアリを遮るように「化粧をして毎日遊び歩いています」と告げるジョンソン。

「羨ましいわね」と言うミネは「フォローするからIDを教えて」と尋ねる。

SNSはやっていないと断ろうとするアリを再び遮って「私がDMを送ってアリに伝えます」とジョンソンは自分のフォローを頼むのだった。

家に帰り夫とくつろぐミネは「相変わらずイヤな感じだった」と言ってアリの愚痴を話し始める。

「でも週末のパーティーに、悪口を言っていたビニマムの代わりにアリと行ってこようかな」と思いつき、連絡をする。

連絡を受けたジョンソンは「行かない」と言うアリに「私も一緒に行きたいからお願い」と一生懸命に頼む。

「着ていく服がない」と言うアリに、アリの母が「お客さんの服で良いワンピースがあったから、少し借りていけばいい」と言うとアリは「人の服を盗めと言うの?」と怒りながら部屋に戻る。

宝石をまとめ買いするミネの姿を昼間にブルガリで見たアリは、自分のお下がりを嬉しそうに貰っていたミネの過去を思い出す。

思い立ったアリはインスタグラムを開き、アカウントを作成し、ミネや周りのセレブの画像を次々と確認していく。

チェヒは、悪口を言ったビニマムを訴えたいと弁護士に相談しに来ていた。戸惑う弁護士にやろうとつげる所長のテジョン。

そこにシヒョンが現れ、テジョンを部屋の外に呼び出し「本気で訴えるの?」と尋ねると「フリだけで、適当にごまかして忘れさせる」と告げるテジョン。

セレブたちが気になったアリは気が変わり、母にお客さんの服を借りてパーティーに行くことにする。シヒョンとチェヒも車でパーティーに向う。

会場前で芸能人を撮影をする人だかりに立ち止まったアリ、その後ろから彼女の背中のリボンを直そうとする男。

「触らないで!」と突然の事に怒るアリ。「人違いをした」と言い謝る男。アリは男の顔を携帯で写し「警察に通報します」と告げる。

男は「この服を持っている人が他にもいたとは」と戸惑い「連絡を下さい」と電話番号を伝えて去っていく。

パーティー会場に入ったアリは、ミネと合流し案内してもらう。友人たちにアリを「アイビーリーガーなの」と紹介するミネ。ビニマムはパーティー会場に入れずに騒ぎ、何かを思いつく。

アリたちの元にシヒョンとチェヒが現れる。アリの服に気付いたチェヒは「シヒョンさんと同じサンローランだ」と告げる。

うろたえるアリに「どこで買ったの?」と尋ねるチェヒ。羨ましがる周りの人々も次々と尋ねる。

困って口ごもるアリを助けるように「ロンドンに最後の一着があったからロンドンね」と告げ目配せするシヒョン。

アリは皆に「私はアイビーリーガーではないので」と入学後にすぐに自主退学したことを告白する。ミネは「なぜこの場で」と戸惑い、アリは「帰るわ」と去ろうとする。

そこに激怒したビニマムがミネに向かってきて平手打ちをする。騒然とする会場。

(その時だった、この世界の裏技を知ったのは)と振り返るアリは(実はこの世界に住む人がなぜ派手な暮らしができるのか知りたくて行ったの)と、この時の出来事を思い出す。

ミネに暴言を吐き続け髪を引っ張り始めるビニマムは「私のフォロワーに顔を売って有名になれたくせに」と責めたてるのだった。

現在

「ライブをやってるですって、ソ・アリが」と慌てるミネ。「本当なのよ、早く確認して」と焦るユラン。

「そんなバカな話があるの?」とシヒョンに連絡するチェヒ。「私も見てる、けどありえない」と言うシヒョン。

「あんたはアリじゃない!」と画面に叫ぶミネ。「アリさんは死んだでしょ?」とシヒョン。「死んだわ、死んだはず」と言うミネ。

ライブ配信を続けるアリは、みんなが知っているフォロワー130万人のアリはこの世にはいないと語り「_bbbfamous、殺人犯、一番怯えている人はあなたよ」と画面に向かって告げるのだった。

感想&評価

良かった点

オープニングからCGを贅沢に使った印象的な映像で一気に惹きつけられます。圧倒的にラグジュアリーな映像と世界観は韓国ドラマではNo1じゃないでしょうか。

ドラマだとよく知らないSNSが出てくる作品もおおいですが、本作は本物のインスタグラムがストーリーに大きく関わっています、やっぱり知っているものだと身近な感じがして親近感が湧きます。

ソ・アリが嘘と虚栄に包まれたSNSを利用しながら成り上がっていくシンデレラストーリーと、彼女の身に何が起こったのかが紐解かれていくサスペンスの両方の要素が魅力的です。

ドロドロしたセレブ同士の嫉妬渦巻く世界での闘いですが、アリと友人ジョンソンの素朴な一般人としての目線から始まり語られていくストーリーは親しみやすく、どんどんフォロワーを増やしセレブに近づいていく様が小気味よく爽快感もあります。

またきらびやかな衣裳や小道具、美しくゴージャスなセットも素晴らしいです。数々のパーティー会場や、ルナシックのイベント会場など魅力的なシーンが盛り沢山でした。

評価はです。やはり他ではみれない素晴らしい映像と、ぐいぐい引き付けられるストーリー展開で一気に見れちゃいました。キャストも、凄いハマり役のパク・ギュヨンや初めてみたけど😅しっかりイケメンだったカン・ミンヒョク、気だるい雰囲気もあるイ・チョンアや悪役がハマるイ・ドンゴンなど多彩で魅力的な俳優陣でした。

イマイチな点

正直な話、後半までは凄い面白くてイマイチな点はほとんどないんですが、後半になってくるとテンポが落ちた上にちょっと尺が足りないんじゃないかなって雰囲気になってきます。(面白いんですけどね)

詳しくは下に書きました。興味がある方、見終わっている方は開いてみて下さいね。

ネタバレになりますので気になる方はスルーして下さい クリックで開きます。

せっかく沢山登場人物が出ているのに活躍する人物が限られていて、佳賓会の他の人はお飾りになってしまっているのがもったいないなと思いました。

序盤から未来のアリや佳賓会たちが、かなり思わせぶりな言動をして期待が高まり過ぎた割には終盤アッサリし過ぎて拍子抜けでした。

最終的にはどちらかと言うとサスペンスとしては軽めのストーリーで、サクセスストーリーと豪華な映像がメインだったのかなと言った印象です。

アリとシヒョンとジュンギョンの三角関係があったりするのかなとか色々深読みしてしまいましたが、恋愛に関しても思った以上にシンプルな展開でしたね。

イマイチな点を書きましたが、逆に全体的シンプルでスッキリと見やすく映像がしっかり楽しめたとも思います。

最後の男性(イ・ジュノ(アイドルグループ2PM所属『赤い袖先』『King the Land』などに出演)のシーンが良く分からなかったですが、彼もまたSNSに没入していくのか、アリに対して攻撃を始めるのか、そういった未来を象徴してるのかもしれませんね。

だだ彼も600万フォロワーの超セレブなので何かのメタファーなのかもしれません。インスタです。

個人的にはアリの存在を危うくしようとする男で、彼を登場させる続編を狙っているのかなと邪推してしまいました😁。

もちろんあれば見たいと思っているのでぜひお願いしたいですね🤗

Netflixの韓国ドラマを制覇しそうな方、色々ためしてみたくなった方にオススメです。